サブカルのもりあわせ

TRPG、ソシャゲ、ボドゲ、コンシューマーなど、ゲーム全般を楽しむブログです。CoC/シノビガミ/パズドラ/FGO/ポケモン/etc. アイコンはhttp://icongene.s145.coreserver.jp/anzuchang.html様で作成しました。

【シーズン5】剣盾ダブル/キョダイリザードンメイン【使用構築】

shatiaです。

まだシーズン終了には早いですが、

今期の残りはシングルで頑張ろうと決めたので、

ダブルの使用構築を書いていこうと思います。

 

何か結果を残したというわけではありませんが、

よろしければ見て行ってくださると幸いです。

 

↓パーティはこちらを使ってました。

f:id:shatia:20200426123425j:plain

 

 

タイトル通り、リザードンをメインに据えた構築となります。

リザードンがメインな理由はレイド周回をしていた際に、

色違いをゲットできたから使ってみたいというしょーもない動機が先にありました。

 

キョダイリザードンについて、先人の方々の構築記事を読むと

・キョダイゴクエンの継続ダメージが強い

・↑で削れた分と先制技とを合わせて倒しきる動きが強力

 

という点が強みとしてあることが分かりました。

しかし一方で

・強力な分マークが激しい(何らかの対策がされていることが多い)

・バンドリに対して非常に不利

 

という弱点も存在します。

そこで今回は、強みをおしつけるようなパーティ編成をしつつ、

裏エースの擁立やバンドリ対策を厚めにするなどの手段で、

弱点を補うよう意識しました。

 

具体的な案は個別解説にて紹介していきます。

 

ではメンバーの個別解説に移ります。

 

リザードン@ヨロギのみ
サンパワー/臆病 B4 C252 S252
CSぶっぱB余り
ねっぷう/ぼうふう/ソーラービーム/まもる

 

このパーティの主役です。

出せそうなら先発でダイマックスを切り、

キョダイゴクエンを打つことを最優先に立ち回ります。

 

後述のジュラルドン先発の場合でも、

相手パーティによっては後ろに置いて後半の掃除役を務めてもらう場合があります。

 

持ち物のヨロギのみは行動回数を増やすことを意図しての採用です。

ダイマックスを切る以上は長く生存して暴れ回ってほしいからです。

 

努力値調整に関しては、ひとまずぶっぱでの運用をしています。

Sラインの把握や明確な仮想敵が見つかったら調整し直す予定です。

 

サンパワーはエルフーンのにほんばれとの併用が前提となっています。

発動すれば殆どのポケモンを1撃で倒せる火力になり、

多少残ったとしてもキョダイゴクエンでの追加ダメージで倒しきれます。

 

技構成について、ねっぷうは他の炎技と比べて、

素で打った際に全体攻撃になる点に魅力を感じ採用しました。

 

ぼうふうはエアスラッシュよりダイジェットの威力が10高い点を評価しての採用です。

素で打つのが炎技と比べて少ないと予想しダイマックス状態での強さを重視しました。

 

しかし、後ろに控えさせる場合の立ち回りと、

命中不安が噛み合わないことなども考えると、

エアスラッシュの方が優秀だと感じる場面もあり、一長一短だと思いました。

今のところはダイジェットとして打つ機会の方が圧倒的に多いので、

ぼうふうでの採用で良かったと思っています。

 

ソーラービームはサブウェポンとしての採用です。

草の高打点を自然に採用できるのは非常にありがたく感じました。

サンパワーが発動していればH特化ハードロックドサイドンであっても、

確定1発で倒せるくらいの火力が出ます。

それ以外でも草を弱点とするポケモンは多く、打ちどころは多々ありました。

 

守るもダイウォールの元技としての採用です。

ダイマックスの際にダイウォールが使えるか否かは非常に重要で、

立ち回りの幅に差が出るので補助技に1枠割く価値は十分にあります。

それ以外でも素の状態であってもターン稼ぎに使えるのは、

他の補助技には無い利点です。

 

エルフーンきあいのタスキ
いたずらごころ/臆病 B4 C252 S252
CSぶっぱB余り
おいかぜ/にほんばれ/うそなき/ムーンフォース

 

サポート役です。にほんばれでのリザードンのサンパワーの発動、

おいかぜでのパーティ全体の加速が主な仕事です。

 

役割上特性はいたずらごころ一択で、努力値調整はタスキ前提でぶっぱしました。

 

技構成について、パーティ全体に強力に作用するおいかぜ、

コンセプト上合致するにほんばれまでは確定でした。

残りの2枠は非常に迷いましたが、最低限の攻撃性能を持てるムーンフォース

エースの火力補助のためのうそなきを採用しました。

 

うそなきについてはねこだましより先に打てる、てだすけと迷いましたが、

試運転の際の高火力がやみつきになってしまったので、

結局最後までこちらを使っていました。

 

ねこだましでタスキを潰され、集中狙いされることが多かったので、

まもるが非常に欲しいのですが、技の枠が一杯なのが悩ましいところです。

 

ちょうはつ持ちに対しての立ち回りの幅が狭まりますが、

ムーンフォースを切っての採用も検討しています。

 

 

ジュラルドン@いのちのたま
すじがねいり/控え目 B4 C252 S252
CSぶっぱB余り
ラスターカノン/りゅうせいぐん/あくのはどう/かみなり

 

先発リザードンが厳しいと感じた際の裏エースです。

トリックルーム主軸のパーティや、バンドリなどに対しては、

こちらを主軸に立ち回ります。

 

地面弱点ではありますが、ダイマックスによる耐久上昇効果、元の物理耐久の高さ、

ダイスチル、ダイドラグーンによる対物理性能の上昇などが噛み合って、

バンドリ相手でも十分な打ち合い性能を見せてくれました。

 

特性のおかげでこのゆびとまれを無視して攻撃できる点や、

耐性面が非常に優秀です。

 

努力値調整はこちらもぶっぱ。

性格を控え目のつもりで使っていましたが、実際には臆病でした。

火力に困った覚えは無いので、臆病の方がいいかもしれません。

 

技構成について、こちらは技範囲の確保のため、

泣く泣くダイウォールを諦めています。

どの技も重要度が高く、入れるスペースを確保できませんでした。

 

ラスターカノンはてっていこうせんとの選択です。

竜技が素の状態では打ちにくいりゅうせいぐんを採用していること、

素の状態で取り回しの良い技が1つは欲しかったことなどから、

今回はこちらを選択しました。

 

りゅうせいぐんと合わせて、メインウェポンとしての採用になります。

どちらもダイマックス時の追加効果が優秀でした。

 

あくのはどうはイエッサン♀やサマヨールなどの、

トリックルームパーティに対して刺さる他、

ダイアークの追加効果のDダウンを活かして、

じゃくてんほけんを持っていそうな相手に対しダイアーク→弱点技と打つことで、

相手のじゃくてんほけんを封殺できます。

 

かみなりはこのパーティで非常に重い水タイプに対して刺す技です。

ダイサンダーの追加効果による催眠系への対策も兼ねています。

 

ミミッキュ@のろいのおふだ
ばけのかわ/意地っ張り H228 A252 B20 D4 S4
H16n-1、Aぶっぱ、B、D、S余り
かげうち/ゴーストダイブ/じゃれつく/トリックルーム

 

キョダイゴクエン後の残りを先制技で狩る役兼トリル返し要員です。

他にもばけのかわ、ゴーストダイブによるターン稼ぎもこなせるので、

とにかく様々な場面で便利なポケモンです。

 

先制技で削れる範囲を広げたかったので、性格は意地っ張り、

持ち物はのろいのおふだを持たせています。

いのちのたまはジュラルドンが持っているので、その代用です。

 

努力値調整は行動回数の方が重要だと感じたのでSを捨てて、

かなり耐久に寄せました。火力は前述の都合で特化です。

 

技構成は役割をこなすための4つで完結しています。

強いて言うならばゴーストダイブが守るとの選択でしょうか。

 

ズルズキン@ロゼルのみ
いかく/意地っ張り H228 A236 B4 D4 S36
A11n、S無振りバンギ抜き抜き、HP奇数、BD余り
インファイト/かわらわり/かみくだく/ねこだまし

 

バンドリ対策枠兼先制技要員です。

いかくが無難に強く、かくとうの通りも良かったので、

期待した通りの活躍をしてくれました。

 

このポケモンに関しては考察記事の方で全く同じ型を載せているので、

良ければそちらもご覧ください。↓

subyaminabe.hatenablog.com

 

ホルードとつげきチョッキ
ちからもち/意地っ張り H4 A252 D4 S244
Aぶっぱ、S最速65族抜き(グレイシア、ネギガナイト)、HD余り(チョッキ意識)
でんこうせっか/のしかかり/10まんばりき/イカサマ

 

先制技要員です。

この枠は残念ながらあまりしっかりこなかった枠で、

ミロカロスガオガエンなどと入れ替えながら使用していました。

 

ダイジェットで一緒に加速すると強力そうなメンバーが1体は欲しく、

種族値が60~80くらいの耐久、火力が丁度良いポケモンを探してたどり着きました。

 

技が自然と攻撃技のみになったのでチョッキを持たせて耐久を補強でき、

でんこうせっかもちからもちの影響で威力も十分だったとは思うのですが、

他にもっといいポケモンがいるような気がして仕方ありませんでした。

 

のしかかりの役割が追加効果の麻痺狙いくらいしかないので、

状態異常対策にからげんきの方が良かったかもしれません。

 

個別解説は以上となります。

 

パーティの動かし方、選出は、

基本的にはリザードンorジュラルドン+エルフーンを先発、

後ろに相手パーティに刺さっている順に2匹を置く単純な選出です。

初手でダイマックスを切り、暴れ回った後、

後ろの打ち合いが得意な面子で殴り勝つというプラン1本です。

 

こちら側の考えることが少ない分、読みや択の考慮に時間を割くことができ、

想定外の行動による負け、というのは少なかった印象です。

 

一方で、やることが読まれやすく、エルフーンに火力補助を依存していることから、

こちらのやりたいことに先回りして対処された試合は負けまで一直線、

といった格好になってしまったのは反省点です。

 

来期はこういった弱点を克服しつつ、強みをさらに強化したパーティを組む、

ということを目標に頑張りたいと思います。

 

それでは今回はこの辺りで。

ありがとうございました。